今日のお弁当はこちら!
昨日は久しぶりの飲み会だったため、今朝は少しグロッキー気味でしたが、こんな時に助かるのが作り置きですね。朝起きてシャワーを浴び、後はわっぱにご飯と作り置きを詰めるだけ。本当に作り置きには助けられます。
本日のおかず一覧
メインおかず
• 野菜の肉巻き:豚バラ肉で人参やいんげんを巻いて甘辛タレで仕上げ。お肉のうまみと野菜の甘さがマッチしてご飯が進みます
副菜たち
• 切り干しだいこん:定番の常備菜。食物繊維豊富で腸活にも良いですね
• オクラのカレーマヨ和え:ネバネバ成分で疲労回復効果も期待
• キャベツのナムル:シャキシャキ食感でさっぱり
• 味付け茹で玉子:良質なタンパク質源として欠かせません
• 長芋とパプリカのピクルス:酸味でお口をリフレッシュ
• わかめ紅鮭ご飯:ミネラル豊富なわかめと鮭の風味が絶品
50代男性の手作り弁当生活
50代になってから始めた弁当作り。最初は面倒だと思っていましたが、今では毎朝の楽しみになっています。特に作り置きを活用するようになってからは、平日の朝でも無理なく続けられるようになりました。
今日のような飲み会翌日でも、冷蔵庫に作り置きがあれば安心。わっぱ弁当箱に彩りよく詰めていくだけで、見た目にも美しく、栄養バランスの取れたお弁当が完成します。
同世代の皆さんも、ぜひ手作り弁当生活にチャレンジしてみませんか?外食続きだった頃と比べて、体調も良くなったような気がしています。明日はどの作り置きを詰めようかな。
それでは、今日も午後のお仕事頑張ります!