今日のお弁当はこちら!50代のたつみくんが今日も愛用のわっぱ弁当箱に心を込めて詰めました。午後からの仕事も美味しいお弁当があれば頑張れますよね。
本日のおかず一覧
メインおかず
- 野菜の肉巻き
副菜たち
- キャベツのナムル
- 長芋とオクラの白だし浸し
- 長芋とパプリカのピクルス
- 味付け玉子
- カニかま入り玉子焼き
ご飯
- たらこご飯
今日のメインは野菜の肉巻きです。お肉で野菜を巻くことで、野菜嫌いの方でも美味しく食べられる一品。豚肉の旨味と野菜の甘味が絶妙にマッチします。
副菜は彩り豊かに5品用意しました。キャベツのナムルはシャキシャキ食感が楽しく、長芋とオクラの白だし浸しは上品な味わい。長芋とパプリカのピクルスは酸味がアクセントになって、お弁当全体の味を引き締めてくれます。
ご飯は最近定番のたらこご飯。プチプチとした食感と塩気が他のおかずと相性抜群です。
50代男性の手作り弁当生活
今朝作ったのはカニかま入り玉子焼きだけです。これは『藤井弁当』からのチョイスで、冷蔵庫にカニかまが余っていたのでこれにしてみました。普通の玉子焼きにカニかまを入れるだけで、見た目も味も格段にアップするから不思議ですね。今日はカニかま入り玉子焼きと味付け玉子のダブルタマゴです。写真にしてみたら今日のお弁当は全体的に黄色っぽくなっていることが分かりました。たらこご飯、玉子焼き、味付け玉子、パプリカと黄色系が多かったですね。でも栄養バランスはしっかり考えているので問題なし!?
50代になってから手作り弁当生活を始めましたが、毎週のメニューを考えるのも楽しみの一つ。わっぱ弁当箱は保湿性もよく、木の香りがほんのり感じられて食事がより美味しく感じられます。