手作り弁当で午後も頑張る!たつみくんのわっぱ弁当奮闘記(2025年9月1日)

本日のお弁当

今日のお弁当はこちら!

本日のおかず一覧

メインおかず

  • クーブイリチー(昆布イリチー)
  • 鶏もも肉のケチャップ煮

副菜たち

  • インゲンの胡麻和え
  • にんじんしりしり
  • 味付け茹で玉子

ご飯

  • 豚ひきのドライカレーそぼろとご飯

50代男性の手作り弁当生活

50代に入ってから始めた手作り弁当生活も、すっかり習慣になりました。毎朝6:20に起きて、わっぱ弁当箱に丁寧に作り置きおかずを詰めていく時間が、なんだか心地よいんです。

今日のメイン、沖縄の郷土料理「クーブイリチー」は優しい味で本当に美味しいですよね。沖縄料理と言えば、ゴーヤチャンプル、ラフテー、にんじんしりしりなどいっぱいありますが、先日、沖縄に行った時に、クーブイリチーにハマりました。今週の作り置きとして妻が作ってくれました。昆布の旨みがじんわりと広がって、ご飯との相性も抜群。豚肉とさつま揚げ、こんにゃくが入った素朴な炒め物ですが、だからこそ飽きがこないんですね。

もう一つのメイン、鶏もも肉のケチャップ煮は、『藤井弁当』からのチョイスです。酢を小さじ1入れますが、この酢のおかげで酸味と旨みがアップします。子どもの頃を思い出すような懐かしい味で、鶏もも肉がケチャップの甘酸っぱさに包まれて、とてもジューシーに仕上がります。冷めても美味しいので、お弁当にぴったりなんです。

手作り弁当は健康管理にも役立ちますし、何より作る楽しみ、食べる楽しみの両方を味わえるのが魅力です。明日はどの作り置きを詰めようかな?

タイトルとURLをコピーしました