今日のお弁当はこちら!
実家帰省最終日の今日は、先日食べて感動したサンドイッチ工房 サンドリアのダブルタマゴサンドに触発されて、サンドイッチを作ってみました。50代のおじさんが作る手作りサンドイッチ、果たしてどんな出来栄えになったでしょうか。
本日のサンドイッチ
今日のお弁当は、3種類のサンドイッチを詰め込んだボリューム満点の内容です。
- タマゴサンド – 半熟卵にこだわった自信作
- アボカドレタスサンド – 初挑戦の健康志向メニュー
- ポテトサラダサンド – 昨晩の残り物を有効活用
50代男性の手作り弁当生活
実家への帰省も今日が最終日。先日食べた、サンドイッチ工房 サンドリアのダブルタマゴサンドが美味しかったんです。あの味が忘れられなくて、今日のお昼ご飯はサンドイッチに挑戦することにしました。
タマゴフィリングは、沸騰したお湯に8分間入れた半熟タマゴでこだわりました。黄身のトロッとした感じと白身のしっとり感のバランスが絶妙で、マヨネーズと和えた時の仕上がりには自分でも驚きました。プロの味には及ばないかもしれませんが、愛情はたっぷり込めましたよ。
アボカドレタスサンドは、初挑戦のメニューです。アボカドを綺麗に切るのが想像以上に大変でした。熟し具合の見極めも難しく、切ってみるまでドキドキでしたが、ちょうど良い柔らかさで一安心。シャキシャキのレタスとの組み合わせが爽やかで、健康的な一品に仕上がりました。
ポテトサラダは昨晩の残りを活用。食材を無駄にしない工夫も、50代の弁当作りには大切なポイントです。パンに挟むだけで立派なサンドイッチになるのですから、残り物も侮れません。
明日からはまた日常に戻りますが、今日の弁当作りで得た経験を活かして、これからも美味しい手作り弁当を作り続けていきたいと思います。午後も頑張るぞ!