手作り弁当で午後も頑張る!たつみくんのわっぱ弁当奮闘記 2025年10月8日

本日のお弁当

今日のお弁当はこちら!

朝からわっぱ弁当箱に向き合う50代のたつみです。今朝も6:20起きで台所に立ち、お弁当作りに励みました。わっぱ弁当は見た目も美しく、詰めるのが楽しいんですよね。

本日のおかず一覧

メインおかず

  • うずらの卵が入った鶏つくね

副菜たち

  • キャベツのカレーピクルス
  • きんぴら蓮根
  • さつまいも甘露煮
  • マヨ風味玉子焼き

ご飯

  • ゆかりご飯

50代男性の手作り弁当生活

今朝は実は失敗しかけました。うずらの卵入り鶏つくねに加えて、ひき肉の蓮根挟み焼きも入れようとしたんです。でも妻から「それ、両方つくねじゃない?」と指摘されてハッとしました。確かに似たような食感とビジュアルになってしまうところでした。

最近、ただただ詰めるだけの作業になっていて、バランスや組み合わせを考えられていなかったなと反省です。彩りや味のバリエーションを意識しないと、飽きる弁当になってしまいますからね。

そして気づけば作り置きのストックがだいぶ減ってきました。今晩は何を仕込もうかな?季節の野菜を使った常備菜を2品作る予定です。きのこのマリネや、ほうれん草の胡麻和えあたりが候補です。

明日もまた美味しいお弁当を目指して、頑張ります!

#手作り弁当 #わっぱ弁当 #50代男性 #お弁当記録 #作り置き #鶏つくね #節約弁当 #弁当男子 #お弁当生活

タイトルとURLをコピーしました