手作り弁当で午後も頑張る!たつみくんのわっぱ弁当奮闘記 2025年10月14日

本日のお弁当

今日のお弁当はこちら!

本日のおかず一覧

メインおかず

  • 筑前煮
  • 豆腐のふわふわつくね

副菜たち

  • さつまいもとレンコンのデパ地下風
  • ほうれん草とにんじんのナムル
  • きゅうりとパプリカのピクルス
  • 味付け玉子

ご飯

  • たらこご飯

50代男性の手作り弁当生活

今日は妻がお休みなので、お弁当は私の分だけ。せっかくの休みだから、普段食べられないランチでもするのかな?!

今週は新しいメニューを3品チャレンジしました。特に、さつまいもとレンコンのデパ地下風は、本当にデパ地下風になったかドキドキしながら作りました。レシピの最後に、「鶏肉を入れるとよりデパ地下風に」と書いてあったのですが、そういう重要なことは最初に書いておいてほしかったですね。次回は鶏肉を入れてリベンジしたいと思います。

筑前煮は和食の定番ですが、根菜たっぷりで食物繊維もしっかり摂れるのが嬉しいところ。豆腐のふわふわつくねは、ヘルシーで食べ応えもあり、50代の体にも優しいメインおかずです。

彩りを考えて、きゅうりとパプリカのピクルスを添えました。酸味が食欲をそそります。ほうれん草とにんじんのナムルは、ごま油の香りが食欲をそそる一品。味付け玉子は、わっぱ弁当の定番ですね。

たらこご飯で、ご飯も美味しくいただけそうです。今日も午後まで頑張れそうな、栄養バランスの良いお弁当になりました!​​​​​​​​​​​​​​​​

タイトルとURLをコピーしました