今日のお弁当はこちら!
一気に寒くなってきましたね。インフルエンザも流行り始めているとのことで、今日はマスクを着用して出勤しました。50代のおじさんは体調管理が何より大事。無理せず、しっかり栄養を取って乗り切りたいものです。
本日のおかず一覧
メインおかず
- 豚肉と大根の角煮
- 豚バラとアスパラの肉巻き
副菜たち
- 小松菜のわさびナムル
- にんじんしりしり
- マヨ風味玉子焼き
ご飯
- 梅ちりめんご飯
50代男性の手作り弁当生活
今日は久しぶりにマヨ風味玉子焼きを作りました。藤井弁当のレシピでは卵2個にマヨネーズ大さじ2杯となっていますが、我が家は卵2個にマヨネーズ大さじ1杯です。マヨネーズ控えめでもふんわり仕上がって、ちょうど良い味わいになります。
メインは豚肉と大根の角煮と、豚バラとアスパラの肉巻き。どちらもボリューム満点で、午後の仕事も頑張れそうです。副菜は小松菜のわさびナムルでピリッとアクセントを効かせ、にんじんしりしりで彩りも追加。梅ちりめんご飯がさっぱりとした味わいで、全体のバランスを整えてくれます。
わっぱ弁当に詰めると、いつものおかずも美味しそうに見えるから不思議です。手作り弁当で節約しながら、健康的な毎日を送る。これが50代たつみくんの日常です!
それでは、今日も一日頑張ります!

