手作り弁当で午後も頑張る!たつみくんのわっぱ弁当奮闘記 2025年11月18日

本日のお弁当

今日のお弁当はこちら。

朝晩がぐっと冷え込むようになってきましたね。職場でお弁当を食べる時、できれば温めたいところだけど、わっぱ弁当箱はレンジ不可。これがわっぱの唯一の欠点かもしれません。でも、木の香りと見た目の美しさには代えられないから、冷たいまま美味しくいただくことにしています。

本日のおかず一覧

メインおかず

  • ごぼうと豚肉の甘辛煮
  • えびとひじきのふんわり揚げ(AJINOMOTO)

副菜たち

  • ほうれん草と玉子の炒め物
  • キャロットラペ
  • 豆もやしのナムル
  • 味付け玉子

ご飯

  • ご飯(なす漬け)

50代男性の手作り弁当生活

今日は冷凍食品の「えびとひじきのふんわり揚げ(AJINOMOTO)」を入れてみた。ここ最近、冷凍食品をあまり使っていなかったんだけど、ふと冷凍庫を開けてみたら、結構たくさん眠っていることに気づいた。賞味期限もあるし、これはもったいない。

冷凍食品って本当に便利ですよね。朝の忙しい時間に、ポンと入れるだけで一品完成。しかも最近の冷凍食品は味も見た目もクオリティが高い。手作りにこだわるのもいいけど、上手に冷凍食品を活用するのも賢い選択だと思います。

というわけで、これから当面は冷凍庫の在庫一掃セール。毎日少しずつお弁当に入れて、冷凍庫をスッキリさせていこうと思います。手作りと冷凍食品のいいとこ取りで、無理なく楽しくお弁当作りを続けていきたい。

さあ、今日も午後の仕事、頑張るぞ!​​​​​​​​​​​​​​​​

タイトルとURLをコピーしました