50代おじさんが語る新NISAの成果と投資の醍醐味
皆さん、こんにちは!50代おじさんの「たつみくん」です。
新NISA制度がスタートして約1年8か月が経過しましたが、私もこの制度を機に本格的な投資を始めました。今日は私の投資体験と成果についてお話しします。
月10万円の積立投資への挑戦
新NISAの積立投資枠を最大限活用するため、毎月10万円の積立投資を開始しました。投資先は迷わず「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を選択。アメリカの代表的な500社に分散投資できるこのインデックスファンドは、長期投資には最適だと判断したからです。
現在の投資成績公開
2025年8月8日現在、投資元本は190万円に達しました。そして嬉しいことに、評価損益は+22万円となっています。つまり投資額212万円の資産を築けています。投資開始からわずか1年8か月でプラス22万円という成果には、正直驚いています。
50代投資初心者におすすめの学習リソース
投資を始めるにあたり、しっかりと勉強することが重要です。私が特におすすめする書籍は、ジョン・C・ボーグル著『インデックス投資は勝者のゲーム』と、ニック・マジューリ著『JUST KEEP BUYING』です。両書ともデータに基づいた投資哲学を学べる良書です。
また、YouTube動画では「S&P500最強伝説」と「バンクアカデミー」チャンネルが非常に参考になります。分かりやすい解説で投資初心者でも理解しやすい内容となっています。
50代からでも遅くない投資の始め方
年齢を理由に投資を躊躇している方も多いでしょうが、50代からでも決して遅くありません。新NISAという素晴らしい制度を活用して、老後資金の準備を始めましょう。重要なのは一歩踏み出す勇気です。私の体験が皆さんの投資デビューの後押しになれば幸いです。