今日のお弁当はこちら!
わっぱ弁当箱にぎっしり詰め込んだ、彩り豊かな和のおかずたち。50代のたつみくんが今日も元気に仕事です。朝からキッチンに立って…と言いたいところですが、実は今週はちょっと違うんです。
本日のおかず一覧
メインおかず
- 筑前煮
- 豆腐のふわふわつくね
副菜たち
- さつまいもとレンコンのデパ地下風
- ほうれん草とにんじんのナムル
- きゅうりとパプリカのピクルス
- 味付け玉子
ご飯
- たらこご飯
50代男性の手作り弁当生活
正直に告白します。今週は全て作り置きを詰めるだけのお弁当なんです。晩ご飯の残りや朝起きて作ることもなく、冷蔵庫から出してポンポンと詰めるだけ。週末にまとめて仕込んでおいた作り置きたちが大活躍してくれました。
こんな週があっても良いですよね?いや、でも待てよ。ブログで見てもらっているんだから、もうちょっと頑張らないといけないかな。朝から玉子焼きの一つでも焼けば良かったかも…なんて、ちょっと反省モード。
でも筑前煮は味がしっかり染みて美味しくなっているし、豆腐のつくねもふわふわ感が保たれています。作り置きの良さは、時間が経つことで味がなじむこと。そう考えれば、これはこれでアリなんじゃないかと自分を納得させています。笑笑笑
50代のおじさんが毎日お弁当作りを続けるって、案外大変なんですよ。でも、こうやって作り置きを上手に活用しながら、無理なく続けていくのも一つの知恵。来週はまた気合を入れて、朝から何か一品作ろうかな。
午後も美味しいお弁当のおかげで頑張れそうです!

