手作り弁当で午後も頑張る!たつみくんのわっぱ弁当奮闘記 2025年10月23日

本日のお弁当

今日のお弁当はこちら。

朝の静かな時間にわっぱ弁当箱を開いて、今日も詰めていきます。50代のおじさんが作る手作り弁当、見た目はともかく愛情だけは一人前です。

本日のおかず一覧

メインおかず

  • 豚肉と大根の角煮
  • 豚バラとアスパラの肉巻き
  • むねから(ニチレイ)

副菜たち

  • 小松菜のわさびナムル
  • にんじんしりしり
  • 味付け玉子

ご飯

  • 明太子ご飯

50代男性の手作り弁当生活

寒くなりましたね。この季節になると風邪対策が欠かせません。たつみくんの風邪予防三種の神器は、マスク、鼻うがい、そしてR-1です。

コロナ禍を経験して、マスクの威力を改めて実感しました。人混みや電車の中では今でも欠かさず着用しています。そして鼻うがいは副鼻腔炎の予防も兼ねて、朝と夜の一日二回が日課になっています。最初は抵抗がありましたが、慣れてしまえばスッキリして気持ちいいものです。

今日のお弁当も冷凍食品に助けられました。ニチレイの「むねから」は、いろいろな唐揚げを試した我が家が最終的に落ち着いた一品です。むね肉だからヘルシーで罪悪感も少なめ。忙しい朝の強い味方ですね。

豚肉と大根の角煮は、しっかり味が染みて、お弁当にぴったりです。豚バラとアスパラの肉巻きは彩りを意識して追加しました。

明太子ご飯で午後のエネルギーをチャージ。さあ、今日も一日頑張りましょう!​​​​​​​​​​​​​​​​

タイトルとURLをコピーしました