皆さん、こんにちは!50代おじさんの「たつみくん」です。最近、健康維持のために始めたウォーキングが、なんとANAマイルに繋がるという素敵なアプリ「ANA Pocket」にハマっています。
最初は「どうせ大したマイルは貯まらないだろう」なんて思っていましたが、これが意外と侮れない!今では、毎月1,000マイルから1,500マイルを目指して、日々アプリをポチポチしています。
有料プラン「ANA Pocket Pro」でマイル獲得を加速!
「ANA Pocket」には無料プランと有料プラン「ANA Pocket Pro」があります。私はこの有料プランに入会しました。月額550円かかりますが、これがマイル獲得への近道です。
無料プランでもマイルは貯まりますが、有料プランだとマイルへの交換確率がぐっと上がります。
「えー、有料かよ」と思ったそこのあなた。月550円で飛行機に乗るチャンスが増えると思えば、安いもんです。しかも、歩くことが健康維持にもつながる。一石二鳥です!
ちなみに、年間6,600円の支出で、特典航空券(12,000~18,000マイル)がゲットできます。特典航空券は往復です。お得でしょ?!
毎日の習慣がマイルになる!
私のマイル獲得術は、至ってシンプル。毎日の生活に「歩く」と「電車に乗る」を意識して取り入れているだけです。
1日5kmのウォーキング:通勤時や買い物の際に少し遠回りしたり、休日には近くの公園を散歩したり
1日20kmの電車移動:通勤で電車を使っているので、これは意識しなくてもクリアできます。
1日5Kmのサイクリング:休日には家族の自転車を借りてサイクリングしたり
これだけで、毎日どんどんポイントが貯まります。貯まったポイントで「ガチャ」を回してマイルに交換するのですが、これが意外と楽しいんです。
さらに、「ゲームボーナス」や「ミッションボーナス」にも積極的に挑戦しています。特定のミッションをクリアするともらえるポイントが多くなるので、ついつい夢中になってしまいます。
目標は毎年1回の飛行機旅!
ANA Pocketを始めてからというもの、「マイルを使ってどこに行こうか?」と考えるのが日々の楽しみになりました。
私の目標は、貯めたマイルで毎年1回、飛行機に乗ってどこかへ旅行に行くこと。もちろん、国内旅行がメインです。
先日も、貯めたマイルで沖縄へ行ってきました。青い海を見ながら、「これもANA Pocketのおかげだなあ」としみじみ感じました。
50代になって、体力維持も大事になってきますよね。ANA Pocketは、健康維持と旅の楽しみを両立させてくれる、まさに最高のアプリです。
これからも、ANA Pocketでマイルを貯めて、もっともっと自由な旅を楽しみたいと思います!皆さんも、ANA Pocketで健康と飛行機旅を手に入れませんか?