毎日5km歩く習慣で発見する、夏の夜の意外な楽しみ
皆さん、こんにちは!50代おじさんの「たつみくん」です。
今日も毎日5kmウォーキングの習慣を続けています。午前中は床屋に行って、ついでに買い物も済ませました。夕方になってANAPocketアプリをチェックしてみると、なんとまだ3.1kmしか歩いていません。これはいけない!ということで、妻を誘って夕方の散歩に出発です。
今年の夏は本当に猛暑日が多いですね。日中は外を歩くのが危険なレベルの暑さなので、最近は夜の散歩が定番になっています。夕方から夜にかけての時間帯は、気温も少し下がって風も心地よく、実は散歩には絶好の時間なんです。
散歩コースの途中でローソンに立ち寄ったところ、店内にクレーンゲームが設置されているのを発見しました。「これが最近流行りのクレーンゲームかな?」と妻と話しながら、時代の変化を感じています。コンビニもただの買い物する場所から、ちょっとした娯楽スポットに変わってきているんですね。
夜散歩のメリットは暑さ対策だけではありません。街の灯りが綺麗で、昼間とは違った景色を楽しめます。今日は特に綺麗な満月が東の夜空に輝いていて、月明かりに照らされた散歩道がとても幻想的でした。
50代の健康管理として始めた毎日5kmの習慣ですが、今では妻との夫婦コミュニケーションの大切な時間にもなっています。皆さんも猛暑の夏は、夜の散歩を試してみてはいかがでしょうか?
明日も目標の5kmを目指して、夜の街を歩いてきます!