手作り弁当で午後も頑張る!たつみくんのわっぱ弁当奮闘記

本日のお弁当
鶏むね肉と小松菜のスタミナ炒め


こんにちは、たつみです!50代になって始めた手作り弁当生活も3年目。今週も栄養バランスを考えた常備菜でわっぱ弁当を準備しました。毎日の弁当作りが楽しくて、同世代の皆さんにもぜひ挑戦してもらいたいです。
明日もわっぱ弁当で健康的な昼食を!皆さんも一緒に弁当男子ライフを楽しみませんか?

今週の常備菜ラインナップ

ごぼうの甘辛煮

食物繊維たっぷりで腸活効果抜群!醤油とみりんでじっくり煮込んで、ご飯がすすむ味付けに。冷めても美味しいのでお弁当にぴったりです。

切り干し大根

カルシウムと鉄分が豊富な栄養の宝庫。戻し汁も一緒に煮ることで旨味アップ。日持ちするので週末にまとめて作り置きしています。

味付き茹でたまご

良質なタンパク質源として毎日1個は摂りたい食材。めんつゆに漬けるだけで簡単に味が染みて、お弁当の定番おかずになります。

鶏むね肉と小松菜の甘辛煮

新チャレンジ。高タンパク・低脂質の鶏むね肉と鉄分豊富な小松菜の最強コンビ。午後の仕事も頑張れます。

かぼちゃの煮込み

βカロテンとビタミンEが豊富で抗酸化作用も期待できます。自然な甘みでホッとする味。冷凍かぼちゃを使えば年中楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました