今日のお弁当はこちら!
本日のおかず一覧
メインおかず
- ゴーヤチャンプルー
- 塩鮭
副菜たち
- 小松菜のじゃこ和え
- 味付け茹で玉子
ご飯
- ちりめん山椒ご飯
50代男性の手作り弁当生活
今日は昨日の反省を踏まえ、おかずを厳選してみました。昨日のおかずは6品でしたが、なんかごちゃごちゃした感じのお弁当になってしまった。『藤井弁当』の『おかずは3品。おもな食材は3つだけ』の倍ですからね。それはごちゃごちゃになりますな?!
筑前煮をタッパー4つも作ってしまったので、昨日の晩ごはんとしていただきました。味が充分に染み込んでいたので、美味しくいただけました。まだ2つ半あるので、今週のお弁当は筑前煮祭りですね。(笑)
さて、今日のメインはゴーヤチャンプルーと塩鮭。ゴーヤチャンプルーは沖縄料理の定番ですが、苦味が夏バテ気味の体にちょうど良い刺激を与えてくれます。豆腐と玉子でボリュームもしっかり確保。塩鮭は朝の定番おかずを弁当に転用。シンプルだけど飽きない味です。
そして今日のご飯はちりめん山椒ご飯。ピリッとした大人な味のちりめん山椒を混ぜたのシンプルな一品ですが、カルシウム補給にもなって一石二鳥。白いご飯よりも栄養価がアップします。
わっぱ弁当箱に詰めると、木の香りがほんのりして食欲をそそります。プラスチックの弁当箱とは一味違う、大人の弁当って感じがしますね。
午後の仕事も、この手作り弁当で乗り切ります!今週は筑前煮祭りの予定ですが、少し変化を付けたいところです。
毎日のお弁当作りは大変ですが、健康管理と節約を兼ねた50代おじさんの挑戦は続きます。皆さんも手作り弁当生活、いかがですか?