今日のお弁当はこちら…と言いたいところですが、実は今、札幌の実家に帰省中なんです。普段はわっぱ弁当を作っているのですが、今日は90代の親父にも食べやすいように、札幌で話題の「サンドイッチ工房 サンドリア 本店」でサンドイッチを購入してきました。
本日のお昼ご飯(サンドリア購入品)
- ダブル玉子サンド
- タンドリーチキンサンド
- あんマーガリンサンド
- 温かいコーヒー(近所のコンビニ)
札幌帰省中の50代男性の食事選び
札幌の実家に帰省して4日目。普段は自分でわっぱ弁当を作っているのですが、90代の親父と一緒の食事となると、やはり食べやすさを最優先に考えなければなりません。
そこで今日は、24時間営業で年中無休という札幌市中央区の「サンドイッチ工房 サンドリア 本店」へ。地元で大人気のこのお店、朝の散歩も兼ねて買い物に行って来ました。常時40種類以上のサンドイッチが並んでいて、お惣菜系からスイーツ系まで本当に充実しています。
親父にも食べやすそうなサンドイッチを選ぼうと思い、まずは口コミで人気No.1の「ダブル玉子」をチョイス。ふんわりとしたパンに、たっぷりの玉子フィリングがぎっしり詰まっていて、一口食べてみると本当にコクがあるのにくどくない!白身の食感がほどよく残っていて、なめらかなのに飽きがこない絶妙な味わいです。価格も280円とリーズナブルで、これは確かに「コンビニのサンドイッチには戻れない」と言われるのも納得です。
もう一つ選んだのが「タンドリーチキンサンド」。一般的なタンドリーチキンよりマイルドで、スパイシーさと酸味のバランスが絶妙なんです。「タコス風」「サルサソースっぽい」という口コミ通り、ほんのりメキシカンな味わい。辛すぎないので、90代の親父でも美味しく食べられました。
あんマーガリンサンドも美味でした。甘さとしょっぱさの、あとひく美味しさ! ティータイムにピッタリなサンドイッチです。
実際に親父と一緒に食べてみると、「これは美味しいな」と笑顔で完食。普段はあまり食が進まない親父が、パクパクと食べている姿を見て、サンドリアを選んで正解だったなと思いました。
普段の手作り弁当生活では、レシピを調べたり味付けを工夫したりと、まるで実験のような楽しさがあります。でも、たまには家族のことを考えて、プロの味を頼るのも大切ですね。
サンドリアの魅力は、ただ美味しいだけではありません。ふわふわのパンとボリューム満点の具材、そして何より家族みんなが楽しめる安心の味。深夜でも行列ができるほどの人気も納得です。
明日もまだ帰省中なので、今度は違うメニューにも挑戦してみようかな。90代の親父との貴重な食事時間、美味しいサンドイッチと一緒に大切に過ごしたいと思います!